のれん棒・突っ張り棒について
取扱い商品(オプション)
当店でものれん棒・突っ張り棒をお取り扱いしております。以下の商品からお選びいただけます。
-
つっぱり棒 ホワイト
70~120cm Φ14mm
耐荷重量 / 約2kg -
つっぱり棒 ベージュ
70~120cm Φ14mm
耐荷重量 / 約2kg -
つっぱり棒 ブラウン
70~120cm Φ14mm
耐荷重量 / 約2kg -
つっぱり棒 ホワイト
70~120cm Φ22mm
耐荷重量 / 約4kg -
つっぱり棒 ベージュ
70~120cm Φ22mm
耐荷重量 / 約4kg -
つっぱり棒 ホワイト
120~200cm Φ22mm
耐荷重量 / 約1kg -
つっぱり棒 ベージュ
120~200cm Φ22mm
耐荷重量 / 約1kg -
のれん棒 100cm 白
-
のれん棒 100cm 木目茶
-
のれん棒 黒竹
100cm Φ15~25mm -
のれん棒 黒竹
200cm Φ15~25mm(※1) -
のれん棒 スチール
200cm Φ13mm(※1) -
のれん棒受け 木製
-
のれん棒受け 木製 ロング
-
のれん用パッカーφ11mm用
対応する棒のサイズ(※2)
/ Φ11~13mm -
のれん用パッカーφ15mm用
対応する棒のサイズ(※2)
/ Φ15~17mm -
のれん用パッカーφ22mm用
対応する棒のサイズ(※2)
/ Φ22~24mm -
つっぱり棒 ブラック
70~120cm Φ13mm
耐荷重量 / 約1kg
※1:運送便の関係上、個人宅への配送不可 ※1:のれんとの同梱発送不可
※2:対応する棒のサイズはあくまでも目安となります。棒の太さや、生地の厚みにより取り付けが出来ない場合がございます。
※竹の商品は太さにバラつきがございますので、棒通しのサイズには十分余裕を持っていただきますようお願いいたします。
棒袋(竿通し)サイズ比較
棒袋(竿通し)のサイズと、のれん棒・突っ張り棒の直径( Φ)によって、のれんの見え方が変わってきます。下の比較写真を参考にお選び下さい。
棒袋はのれん棒のサイズより少し余裕がある方が、見た目が綺麗にお使いいただけます。
棒袋(竿通し)5cmの場合
-
つっぱり棒(Φ1.4cm)
-
つっぱり棒(Φ2.2cm)
-
つっぱり棒(Φ1.5〜2.5cm)
棒袋(竿通し)6cmの場合
-
つっぱり棒(Φ1.4cm)
-
つっぱり棒(Φ2.2cm)
-
つっぱり棒(Φ1.5〜2.5cm)
棒袋(竿通し)8cmの場合
-
つっぱり棒(Φ1.4cm)
-
つっぱり棒(Φ2.2cm)
-
つっぱり棒(Φ1.5〜2.5cm)
棒袋(竿通し)10cmの場合
-
つっぱり棒(Φ1.4cm)
-
つっぱり棒(Φ2.2cm)
-
つっぱり棒(Φ1.5〜2.5cm)
のれん用パッカーについて
のれん用パッカーを棒を通した状態ののれんのチチや棒袋の上から取り付けることで、のれんが風などで一方に寄ってしまうことを防ぎます。
取り付けの際は上からパッカーを被せるようにはめるだけで簡単に取り付けることが出来ます。
※取り外しの際はパッカーの部分をしっかりと持って外してください。
またご使用の際は少なくとものれんの両端2箇所にそれぞれ使用すると安定します。(幅広ののれんの場合は追加で必要となる場合があります。)
そのためご購入の場合はのれん1枚につき2個からの購入を基準としてご検討いただくことをおすすめしております。